Thinking Archive(仮)
-
Index
-
HTML
解説
- とほほのWWW入門
- 定番のHTML解説サイト。更新が停止しているため、情報は古い。
- HTMLクイックリファレンス
- HTML要素, CSSプロパティに特化したリファレンス
- Web for beginner ホームページ作成支援
- HTML, XHTML, CSS 全般のリファレンス
- HTML 4.01 Specification (ja)
- 「HTML 4.01仕様書」の和訳
- NEXTindex
- 基礎からじっくり覚えたい人向けの HTML, XHTML, CSS のリファレンス。「XHTML 1.1仕様書」の和訳有り
文法チェッカー
- Another HTML-lint
- HTMLの文法チェッカー
- The W3C Markup Validation Service
- DTDに沿ったHTMLの文法チェッカー
リンク集
- ホームページ作成NAVI
- HTML, CSS, JavaScript, JavaApplet, CGI
- ホームページ作成に役立つリンク集
- HTML, CSS, JavaScript, CGI
-
CSS
解説
- 鳥さんの棲むところ
- CSS解説の大御所。Webブラウザごとの解釈の違いに詳しい。
- HTML覚書とCSS2リファレンス
- HTML, CSS2 を厳密に解説
- CSSバグリスト@CSSバグ辞典スレッド
- 様々なWebブラウザのCSS解釈バグを紹介
- CSS実装のバグ辞典Wiki
- 「CSSバグリスト」を引き継いだ新しい辞典
- スタイルシート学習辞典
- CSSプロパティの辞典
- CSSメモ
- Firefoxで解釈するCSSの覚え書き
- Alternative Design Project by Momomo
- 独創的なCSSテクニックを紹介しているBlog
- WEB工房きくちゃん
- CSSの基本から応用テクニックまで幅広く紹介
- 2step脱テーブルスタイルシートCSSレイアウト講座
- tableレイアウトから脱却し、div要素を駆使したCSSレイアウトを紹介
- CSSによる段組(マルチカラム)レイアウト講座
- CSSでマルチカラムを実現する様々な手法をそれぞれの問題点を示しながら解説
仕様書
- REC-CSS2 邦訳
- CSS2仕様書の和訳
- Web関連技術の仕様書邦訳
- CSS2, CSS3仕様書の和訳
文法チェッカー
- W3C CSS 検証サービス
- CSSの文法チェッカー
-
Proxomitron
解説, FAQ
- Proxomitron-J
- 日本のProxomitron公式サイト。日本語訳ヘルプが便利。
- Proxomitron等に関するWiki
- 公式ヘルプに載っていない細かなTipsを掲載
- PRXFAQ (Internet Archive)
- 2chのProxomitronスレまとめサイト
- パソコン遊戯
- 「Proxomitron 入門」のコンテンツ有り
Filter
- Proxmine
- 古くからあるProxomitron用アップローダ
- Proxomitron専用Uploader
- 新しいProxomitron用アップローダ
- prox_wahaha
- 「AddLink」を配布
- 無宿人の宿
- Google関連のフィルタと ProxyLogo.jpg を配布
海外
- Kye-U
- 「Un-Official Proxomitron Forum」有り
- Proxomitron Users List
- Proxomitronユーザーのメーリングリスト
サポートソフト
- JSで文字コード変換 (Internet Archive)
- 文字コード変換をJavaScriptで実現
- StrHex
- 文字コード変換ソフト
- Mike Bliv's Page
- 「Proxomitron Configuration Manager」を配布
-
Proximodo
- Proximodo
- Proximodo公式サイト
- SourceForge.net: Proximodo
- Proximodoプロジェクトページ
-
画像の素材
- viptop @Wiki
- 有難屋のアイコンを再配布
- トリスの市場
- 幻想的な画像を数多く配布 (※当サイトの見出しの背景に素材を使わせていただきました。多謝。)