-
心に残った言葉
よしてくれよ…。おれはれっきとした人間だぜ…。
臆病で弱っちい…、ただの人間さ……!!
ポップ
-
とりとめのないお知らせ
汎用Webフィルタ集、特定のサイト用フィルタ集 を更新しました。
ニコニコ動画用フィルタ集は中途半端な出来なので公開を見合わせています。2chのProxomitronスレッドでテスト版を公開しているので、興味がある方はそちらをご覧下さい。
-
更新履歴
- 2007/07/10 2:33
-
- 2007/06/03 7:44
-
- 2007/05/26 21:16
-
- 2007/05/12 5:12
-
-
Download(ニコニコ動画用フィルタ集) を更新
- 更新: ブロックリスト「NicoNico-NGID」
- 2007/05/12 4:47
-
-
Download(ニコニコ動画用フィルタ集) を更新
- 更新: ブロックリスト「NicoNico-NGID」
- 更新: ReadMe.txt
- 2007/05/12 0:40
-
-
Download(ニコニコ動画用フィルタ集) を更新
- 更新: NicoVideo: View ID + costom mail [2007/05/11]
- 更新: NicoVideo: Kill chat-item [NGWord] [2007/05/11]
- 更新: 各種ブロックリスト
- 2007/05/07 22:10
-
- 「Proxomitron > マッチングコマンド > $NEST」を更新
-
Download(ニコニコ動画用フィルタ集) を更新
- 追加: NicoVideo: Replace title [2007/05/05]
- 更新: NicoVideo: Kill chat-item [easiness] [2007/05/04] 2nd
- 更新: 各種ブロックリスト
- 2007/05/04 6:27
-
-
Download(ニコニコ動画用フィルタ集) を更新
- 追加: NicoVideo: Kill chat-item [NGID] [2007/05/04]
- 追加: NicoVideo: View ID + costom mail [2007/05/04]
- 追加: NicoVideo: Kill chat-item [repeated post by same id] [2007/05/03]
- 追加: NicoVideo: Kill chat-item [repeated post of same comment] [2007/05/03]
- 更新: NicoVideo: Kill chat-item [easiness] [2007/05/04]
- 更新: NicoVideo: Kill chat-item [NGWord] [2007/05/03] 2nd
- 更新: 各種ブロックリスト
- 2007/05/03 18:53
-
-
Download(リスト型の広告除去フィルタ集) を更新
- 2007/05/03 1:00
-
-
Download(ニコニコ動画用フィルタ集) を更新
- 追加: URL: Enable NicoVideo msg-server (Out) [2007/05/03]
- 2007/05/02 22:39
-
- 「Proxomitron用 文字コード変換」にProxomitronと文字コードの関係を追加
-
Download(汎用Webフィルタ集) を更新
- 更新: ReplaceStr: BlockList [2007/05/02]
-
Download(ニコニコ動画用フィルタ集) を更新
- 追加: NicoVideo: Kill chat-item [easiness] [2007/05/02]
- 追加: NicoVideo: Kill chat-item [NGWord] [2007/05/01]
- 追加: NicoVideo: View ID [2007/05/02]
- 追加: NicoVideo: ReplaceStr [2007/05/02]
- 追加: NicoVideo: add download link [2007/05/02]
- 追加: NicoVideon: Redirect download url [2007/05/02]
- 2007/04/09 19:37
-
-
Download(汎用Webフィルタ集) を更新
- 追加: Clip long anchor text [2007/03/05]
- 追加: Replace character: BlockList [2007/04/08] beta1
- 更新: http Text to Link [2007/04/09]
- 2006/12/05 19:30
-
- 2006/12/04 18:29以降、ダウンロードできなかった問題を修正
- 2006/12/04 18:29
-
-
Download(特定のサイト用フィルタ集) を更新
- 更新: Jump special search [2006/11/20]
- 更新: Google: High Light [2006/12/03]
-
Download(汎用Webフィルタ集) を更新
- 追加: Replace long anchor text [2006/12/03]
- 更新: Kill without <a> [2006/12/03]
- 更新: Kill without img [2006/12/03]
- 2006/11/17 23:58
-
- 「Web -> IE7 メモ」更新
- IE6でサイト表示が崩れていた問題を修正
- 2006/11/17 00:25
-
-
Download(汎用Webフィルタ集) を更新
- 更新: CSS Rollover for <img>
- 2006/11/15 18:20
-
-
Download(汎用Webフィルタ集) を更新
- 更新: CSS Rollover for <img>
-
Download(特定のサイト用フィルタ集) を更新
- 更新: Google: High Light の「使い方」の記述
- 更新: Google: Kill ad の「使い方」の記述
- 「Web -> IE7 メモ」の更新
- 全体的な微調整
- 2006/11/14 23:30
-
- 「Web -> IE7 メモ」のコンテンツ追加
- 「Proxomitron -> Proxomitron FAQ」更新
- リンク集更新
- CSSの微調整
- 2006/11/13 00:25
-
-
Download(汎用Webフィルタ集) を更新
- 更新: CSS Rollover for <img>
- 更新: http Text to Link
-
Download(ヘッダフィルタ集) を更新
- 更新: "URL: Control URL" で使用しているブロックリスト「C-URL」
-
Download(特定のサイト用フィルタ集) を更新
- 更新: Google: Jump special search
- 更新: Google: High Light で使用しているブロックリスト「GoogleSearch」
- 更新: teacup: Kill ad
- 2006/11/12 00:09
-
-
Download(汎用Webフィルタ集) を更新
- 更新: http Text to Link
- 更新: four arithmetic operations
- リンク集に新規リンク追加
- 2006/11/10 22:38
-
-
Download(汎用Webフィルタ集) を更新
- 更新: Add low-priority CSS
- 更新: background-color: transparent for hide text ("Add low-priority CSS" のテキストに記述するように変更)
- 更新: Kill without <a>
- 更新: http Text to Link
- 追加: Kill Extend function
- 追加: CSS Rollover for <img>
- 追加: ImagePopup lightbox_plus.js
- 追加: four arithmetic operations
- 2006/11/02 02:17
-
- サンプルの広告画像/JavaScriptのContent-Typeヘッダが
text/html
になってしまう(ローカルでは再現せず、xreaでは再現する)のを回避するため、該当ファイル群を置く場所を変更
- IEで一部のページの表示が崩れていた("height: 1em" で意図通りにハックされてなかった)問題を修正
-
Download(特定のサイト用フィルタ集) を更新
- 更新: YouTube: add download link
- 更新: Google: High Light で使用しているブロックリスト「GoogleSearch」
- 2006/10/23 04:53
-
- 自作フィルタ公開
- すっかり寂れてしまった掲示板を休止
- table要素をul要素に変更
- 一部のdiv要素をul要素に変更 (それに伴い、見出しのレイアウト変更)
- rel='nofollow'の廃止 (内部リンクもSEO対策上有効と判ったため)
- 「マッチングルール」と「HTML一覧」のコンテンツを複数のWebページに分割
- 各コンテンツのタイトル名を調整
- 他、微調整多数
- 2006/08/11 07:55
-
- [Proxomitron -> ヘッダフィルタ入門1] を更新
- 2006/08/09 22:33
-
- ほとんどのコンテンツの文字コードを「UTF-8」に変更
- DownloadのPHPが正常に動作していなかったのを修正
(ログを見ると6月以降は異常だったようです。申し訳ありませんでした。)
-
「ゼロ幅の先読み」を「肯定先読み」or「否定先読み」へと表現を変更
(あえて「ゼロ幅」を入れるなら、「ゼロ幅の肯定先読み」or「ゼロ幅の否定先読み」と書くべきでした。Wikiにもそのように書かれていましたね…。)
- Proxomitronに「ヘッダフィルタ入門1」を追加
- 2006/08/09 13:58
-
- 肥大化したToDoを別のページに移転
- Proxomitron FAQ … 「問題のあるフィルタの見分け方」を更新
-
サイト移転
サイト移転時には「Proxomitron等に関するWiki」のリンク集を編集することでお知らせしたいと思います。
…の予定でしたが、サーバを移転する心積もりも決まってきたので、現サイトで移転をお知らせすれば問題なさそうです。
更に取りやめて、XREAのアカウントを取得し直すかも。PHP5は魅力的です。
-
覚え書き
当サイトのhtmlソースはProxomitronのソースビューアを利用して生成しています。
そのままではXHTMLの文法上、お行儀が悪いので、以下のように正規表現の置換で修正します。
-
物理要素であるb要素をcode要素に置換
- 検索表現
- <(/|)b([ >])
- 置換表現
- <\1code\2
-
class属性値をクオートで括る
- 検索表現
- class=([a-z]+)
- 置換表現
- class='\1'